2009年01月04日
おまけ 10月25日土曜日
東北道を途中で降り、日本三景松島へ行くことにしました。
遠野から気仙沼を通り松島へ。
北海道を走りなれた私達には久しぶりのくねくねした山道、主人も走りずらそうです。
せっかく松島まできたので、遊覧船に乗ることにしました。
もちろんワンコは乗れませんのでここでも主人と3匹でお留守番です。


遊覧船の航路は17キロ、所要時間は50分です。
午前9時から午後4時まで1時間毎に出航しています。
出航本数が多いせいか遊覧船はあまり混んではいませんでした。


さすが、日本三景の一つ松島ということで、観光客に外国人の方も多いようです。
3匹もフィリピンから来られた方に声を掛けられました。
通訳もご一緒でしたのでこの犬は北海道犬で天然記念物に指定されているとお話したところ、
外国人の方もそうですが、日本人の通訳の方もビックリされていました。
チャウとご自分のツーショツトを撮られていた方も見えました。
旅行客の方もちょっとした思い出になればいいなと思いました。
この後、新潟まで走り、次の日に実家に寄り、
10月27日に自宅に無事帰り着きました。
遠野から気仙沼を通り松島へ。
北海道を走りなれた私達には久しぶりのくねくねした山道、主人も走りずらそうです。
せっかく松島まできたので、遊覧船に乗ることにしました。
もちろんワンコは乗れませんのでここでも主人と3匹でお留守番です。


遊覧船の航路は17キロ、所要時間は50分です。
午前9時から午後4時まで1時間毎に出航しています。
出航本数が多いせいか遊覧船はあまり混んではいませんでした。


さすが、日本三景の一つ松島ということで、観光客に外国人の方も多いようです。
3匹もフィリピンから来られた方に声を掛けられました。
通訳もご一緒でしたのでこの犬は北海道犬で天然記念物に指定されているとお話したところ、
外国人の方もそうですが、日本人の通訳の方もビックリされていました。
チャウとご自分のツーショツトを撮られていた方も見えました。
旅行客の方もちょっとした思い出になればいいなと思いました。
この後、新潟まで走り、次の日に実家に寄り、
10月27日に自宅に無事帰り着きました。
Posted by まりも at 12:32│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。